東日本第一地域新聞 

(公式)東日本第一地域新聞社 運営ブログサイト

千葉県警の懲戒処分者が全国ワースト 性的暴行や飲酒運転など相次ぐ

昨年1年間に懲戒処分を受けた千葉県警職員は35人(前年比24人増)に上り、47都道府県警(計276人)で最多だった。

 

捜査4課の元警部による複数の性的暴行事件や飲酒運転などが相次いだ。有識者は「職業倫理やプロ意識を育てつつ、外部の目を入れて組織改革に切り込む必要がある」と指摘する。

 

警察庁によると、千葉県警の懲戒処分は免職4人、停職5人、減給10人、戒告16人の計35人だった。

 

次いで、警視庁が31人、大阪府警が18人。県警監察官室は全国最多の処分者数について「コメントは差し控える」とした。  

 

主な事案は、懲戒免職になった捜査4課元警部の岡田誠被告(45)=強制性交等罪などで起訴=。2022年8月、千葉市中央区の駅構内で女性のスカート内をスマートフォンで撮影したとして、県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕された。  

 

その後、県内の複数の性的暴行事件で採取されたDNA型と岡田被告のDNA型が一致した。県警は6~9年前の強制性交等や強姦(ごうかん)などの疑いで、今年2月までにさらに5回逮捕している。いずれも夜に女性方に侵入し、刃物で脅す悪質な手口だった。勤務時間外の犯行で、職務で知り得た情報を使った形跡は確認されていないという。

 

岡田被告の逮捕は県警内に衝撃を与えた。被告を知る職員は「まさかそんな人だとは思わなかった」と絶句した。ある捜査幹部は「言語道断で本当に許せない。被害者や県民に申し訳ない」と肩を落とした。  

 

飲酒運転を取り締まる立場の警察官が逮捕されたケースもあった。  

八街市で21年6月、飲酒運転のトラックが下校中の小学生の列に突っ込み、5人が死傷する事故を受け、県は飲酒運転根絶条例を制定し、県警はアクションプランを策定するなど対策に取り組んできた。  

 

ところが、千葉北署で飲酒運転を取り締まる自動車警ら係だった元巡査の男(54)=懲戒免職、罰金50万円の略式命令=は昨年11月、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕された。夜間に対向車線の乗用車と衝突する事故を起こし、基準値以上のアルコールが検知された。  

 

県警は不祥事の度に「再発防止に努めて参ります」とコメントした

 

だが、不祥事は続いた。

 

複数の職員によると、飲酒を伴う会食を制限したという。  

 

「再発防止策が綱紀粛正など一過性でワンパターンなものになっていないか」と疑問視する。閉鎖的な階級組織での管理強化は、むしろ職員の意識をより内向きにする恐れもあるという。  

 

強制捜査の権限を持つ警察は公務員の中でも特に透明性が求められる」

 

 

■昨年発表された県警の主な懲戒処分

2月 火災現場から現金を盗んだ鑑識課巡査部長を免職

 

3月 暴力団幹部に家宅捜索の情報を漏らした捜査4課警部補を戒告

9月 県警察学校でトランプ賭博をした巡査14人を減給など

10月 大麻所持の第1機動隊巡査を免職

11月 性的暴行などで捜査4課警部を免職

12月 女性へのストーカーで交通捜査課職員を停職6カ月    部下に銃口を向けた機動捜査隊巡査部長を停職3カ月    酒気帯び運転で千葉北署員を免職     

 

■昨年1年間の懲戒処分数(多い順、カッコ内は全職員数)

千葉県警  35人(約1万2千人)

警視庁   31人(約5万人)

大阪府警  18人(約2万3千人)

愛知県警  14人(約1万5千人)

埼玉県警  13人(約1万3千人)

神奈川県警 13人(約1万7千人)

千葉県警で去年懲戒処分受けた警察官は35人 全国で最多に 千葉県警の腐敗はすすむ

去年、懲戒処分を受けた千葉県警の警察官は35人に上り、全国で最も多かったことがわかりました。

警察庁によりますと、去年1年間、懲戒処分を受けた警察官と警察職員は全国であわせて276人で、このうち、千葉県警は最も多い35人に上りました。
2番目は警視庁で31人、次いで大阪府警で18人でした。
処分の内訳を千葉県警でみますと免職が4人停職が5人減給が10人それに戒告が16人でした。
去年は県警本部の元警部が女性に性的暴行を加える凶悪事件を繰り返し起こしていたとして逮捕・起訴されたほか、警察学校の寮でのトランプ賭博や薬物事件などで若い警察官を中心に不祥事が相次いでいました。

2月第3週の話題 

東京書籍の高校地図教科書に訂正1200か所、文科省検定には合格…異例の再配布

同社によると、約1200か所の訂正があったのは、「新高等地図」(全192ページ)。内訳は、誤記や位置の誤りが約50か所あったほか、索引と地図とで地名の表記が異なるものなどが約600か所、都市などの掲載場所を示す索引のページや記号が誤っていたものが約400か所。地名変更など社会情勢の変化に伴うものが約150か所あった。

 

2月第2週の話題 カキ殻問題

カキ貝殻を捨てる

過料5万円「禁止条例」制定へ 千葉・市川市 身だけ取り出し大量投棄が問題

 

市川市の江戸川河口部で、食用にカキを採る人が身を取り出した後の殻を大量に捨てる行為が問題になっているため、市は8日、河川敷周辺へのカキ殻の投棄を禁じる条例案を策定したと発表した。議会の可決を経て、4月からの施行を目指す。

 

洪水対策として開削され「江戸川放水路」とも呼ばれる川の河口部は、淡水の河川水と海水が混じる汽水域を好むカキが多く生息する。漁業権が設定されていないため、数年前からカキを採る外国人らの姿が目につくようになった。水遊びの子どもたちが捨てられた殻でけがをすることもあり、昨年から、在住外国人と地元住民らで結成した市民団体が回収作業に乗り出している。

市が制定する条例の名称案は「江戸川放水路におけるかき殻等の投棄禁止条例」。対象区域は、行徳可動堰(ぜき)から下流の首都高湾岸線・市川大橋までの約2.7キロで、違反者には5万円以下の過料を科すことができるとした。

 田中甲市長は「市民が親しめる水辺空間を維持するため、条例案により市の意思を示した」と話した。

 

 

2月第2週の話題

プロ野球選手の清田育宏さんは2月8日、契約解除をめぐり裁判で争っていた元所属先の千葉ロッテマリーンズ球団と円満和解したことを自身のInstagramアカウントで発表した。清田さんが訴訟を取り下げ、裁判外で和解したという。

 

清田さんは2021年1月、自主トレ中に不倫疑惑を写真週刊誌「FRIDAY」に報じられ、無期限謹慎処分に。同年5月に処分は解除されたものの、直後にまたもや「FRIDAY」から別の女性との不倫疑惑を報じられ、同23日に契約を解除された。 契約解除の理由として、球団は不倫疑惑のほか、不要不急の外出自粛など、球団の「コロナルール」違反などによりチームとの信頼関係を傷つけたことなども挙げた。 これに対し清田さんは、契約解除を不服として同年9月、東京地裁に球団を相手とした裁判を起こしていた。

維新代表が立民批判「憲法、またサボり癖」「協調に暗雲」

日本維新の会馬場伸幸代表は8日の党会合で、立憲民主党憲法論議に対する姿勢について「またまたサボり癖が出てきているのではないか。わが党は憲法改正は党是の一つだから、これができないとなると、立民との協調関係は非常に暗雲が垂れ込めてくる」と述べた。立民と共産党は同日、衆院憲法審査会の幹事懇談会を欠席した。 馬場氏は「是々非々とわれわれは言っている。『非々非々』になってしまうと、協調はもう終わってしまう」と指摘した。 維新の藤田文武幹事長も8日の記者会見で「さまざまなものを人質にとりながら、国会戦略のうえで、憲法審査会を開かないとか審議拒否を仮に立民がやるようなら、協調や政策合意などを全部ご破算にしたほうがいい」と述べた。「それくらいの思い入れをもって憲法審査会に臨んでいる。立民にもご理解いただけたらと思う」と語った

兼村豪 千葉県市川市立第五中学校

公立中の女子トイレ侵入疑いで同校教諭逮捕 千葉・市川

 

自身が務める中学校の女子トイレに侵入したとして、千葉県警市川署は7日、建造物侵入の疑いで、東京都清瀬市元町、千葉県市川市立第五中教諭、兼村豪容疑者(34)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、7日午前7時半ごろ、正当な理由がなく市立中学校の女子トイレに侵入したとしている。 同署や市義務教育課によると、同日午後0時半ごろ、校長が「女子トイレの天井に不審な機械が取り付けられている」と署に通報し、同署は聞き取りなどを行い、兼村容疑者は小型カメラを取り付けたと認めた。同署は盗撮目的で侵入した可能性が高いとみて捜査を進めている。 市川市教育委員会の田中庸恵教育長は8日、「誠に遺憾。市民の信頼回復に努める」などとコメントした。